『みなみけ』第11巻のまとめ
2013年8月に発行された『みなみけ』第11巻をまとめていく。
・表表紙…千秋と冬馬
・裏表紙…月にふじおか(第206話参照)
・最初のカラーページ…ワンピースを着た夏奈とリコが描いたネコの絵(第207話参照)
・第198話「私のほうが!」
「私の方が~」と夏奈と千秋が争う話。冬馬の方が夏奈や千秋よりも腕相撲が強いと判明。
春香・夏奈・千秋・冬馬が登場。
・第199話「見てないもの」
千秋が「見てないものは信じない」と言い張る話。
バームクーヘンの形、月、冬馬の腰のあたりにあるホクロ、お化けなどが話題に。
春香・夏奈・千秋・冬馬・内田・吉野・マコトが登場。
・第200話「成功前夜」
千秋の逆上がりの成功の前祝いをする話。ジャージを着た千秋が印象的。
春香・夏奈・千秋が登場。
・第201話「忘れずに」
いろいろ忘れる話。
貸した本を忘れずに返す冬馬を見て驚く千秋→傘を忘れて困る冬馬
→ランドセルを忘れ、傘を貸す代わりに、消しゴムやたて笛を冬馬から借りようとするマコト
→肉を買い忘れ「肉じゃが」を「じゃが」と呼ぶ春香→(「体操着かして」と言う冬馬)
春香・夏奈・千秋・冬馬・マコト・内田が登場(36ページの子は後姿だけなので割愛)。
・第202話「決断した!」
優柔不断なアツコがヒトミの助けでステーキセットに決める話。一方、保坂はコーラに。
春香・マキ・アツコ・ヒトミ・保坂・ナツキが登場。
・第203話「そのポーズ」
海で千秋らが様々なポーズをとる話。シュノーケルと浮き輪を付けた水着姿の千秋が印象的。
春香・夏奈・千秋・冬馬・内田・吉野が登場。
・第204話「問題です」
問題を出し合う話。内田のホットパンツが印象的。
薔薇、千秋のスイーツの甘さ論、内田のトイレ、尻をかくマコちゃんなど。
夏奈・千秋・内田・マコちゃんが登場。
・第205話「カブトムシ」
冬馬が捕まえたカブトムシが夏奈の家に帰る話。
そのカブトムシを冬馬はナツキ、夏奈は金剛2号と命名。
そのカブトムシが冬馬の家でメロンの味を覚え、キュウリを食べなくなるのがオチ。
夏奈・千秋・冬馬・ハルオ・ナツキ・アキラが登場。
・第206話「願いを3回」
月見。流れ星に「めかけ(名声・金・権力)」「だまれ」と3回。
春香・夏奈・千秋・内田・マコちゃんが登場。
・第207話「見かけによらず」
見かけによらず~な話。
見た目はうまそうなしぶ柿→見かけによらず間違え方が痛烈なケイコ(リコのネコの絵を見て)
→茶碗蒸しのギンナンが苦手な千秋→見かけによらず変態なマコト(内田の尻にホウキがぶつかって)
春香・夏奈・千秋・リコ・ケイコ・藤岡・内田・マコト・吉野が登場。
・第208話「ポイント」
(パン屋の)ポイントを巡り、冬馬が千秋に翻弄される話。千秋が風邪をひくのがオチ。
春香・夏奈・千秋・冬馬・内田・吉野・マコト・熊田先生が登場。
・第209話「最大の敵」
スポーツテスト(特に垂直跳び)における女子バレー部の最大の敵は春香だという話。
(速水によると、マキの身長は自己申告では160センチだが、実際は150センチぐらい)
春香・速水・保坂・マキ・アツコが登場。
・第210話「何してる?」
秋の公園での藤岡とヒトミの掛け合い。夏奈に「何してんの?」と言われるのがオチ。
共におでん→話題が千秋の誕生日からプレゼント選びへ
→侍のようなナツキを象徴する刀(真剣)や太陽のような夏奈を象徴する電球
→食べ物(肉まんとあんまん)で通じ合う→大相撲秋場所ごっこと誤魔化す
藤岡・ヒトミ・夏奈が登場(因みに藤岡とヒトミの絡みは10巻の183・184話以来)。
・第211話「いける いける」
春香らがビュッフェ(バイキング)に行く話。
ランドセルを背負ってふざけていたマキが本当に子ども料金になってしまうのがオチ。
春香・マキ・アツコ・千秋が登場。
・第212話「その紙は?」
冬馬の人に見せられない点数のテスト、内田のラブレターを練習した紙、
千秋のポエムを書いてみた紙、吉野の大事なプリント、リコのヘビが描かれた紙について。
マコトがその紙で野球・ラグビー・お手玉をする。
リコのヘビが描かれた紙がオチ。
千秋・冬馬・内田・吉野・マコト・シュウイチ・夏奈・リコ・ケイコ・ミユキが登場
(シュウイチの登場は5巻の84話以来)。
・第213話「大吉さま」
夏奈が千秋を「大吉さま」とあがめる話。
初詣のおみくじで大吉を引いた千秋が一緒にいるおかげ(?)で、福袋や福引きでいいものが当たったりする。
千秋がジャンケンで負けて「ただのチアキ」と夏奈に言われるのがオチ。「末吉さま」に降格。
春香・夏奈・千秋・冬馬が登場。
・第214話「ヤツがいる」
ゴキブリがいるという話。
千秋の傍に居続ける藤岡を見て、「ヤツはいつまでいるんだろう?」と夏奈が言うのがオチ。
春香・夏奈・千秋・藤岡が登場。
・第215話「つまむなら」
つまむ話。
内田の頬をつまむ→千秋がタケルにつまむお菓子をねだり、腹をつまむ
→夏奈がどうせならお寿司をつまみなさいと千秋を諭す→春香がから揚げをつまみ食いした夏奈をつまみ出す
春香・夏奈・千秋・内田・マキ・タケルが登場。
・第216話「一番です」
「ハルカ姉さまのごはんが一番です」と千秋が言う話。
保坂のサバとリンゴのストロガノフ→冬馬博士と助手の夏奈によるホットケーキの実験
→冬馬の熱伝導の実験により生タマゴが全部ゆでタマゴになり「塩化ナトリウムで召し上がれ」
春香・夏奈・千秋・冬馬・内田・吉野・保坂・ナツキ・アキラが登場。
・OVA
第200話「成功前夜」(逆上がり)、第202話「決断した!」(アツコや保坂のコーラ)、
第203話「そのポーズ」(海)、第205話「カブトムシ」(冬馬)
※夏奈と千秋の部屋が一緒。2期以降の間取りを踏襲している模様。
ラストで『はたらく魔王さま!』のあの2人と思しき者がハンバーガーショップの店員として登場。