「あにこれ」(http://www.anikore.jp/)で売上の割に過小評価されているアニメをまとめてみた。
その際、このブログの「あにこれ」に基づくアニメ年表とアニメの売り上げ~累計平均5000枚超の1998年以降のTVアニメを参照した。
~定義~
過小評価されているアニメ=「あにこれ」では低評価(*1)だが、売れている(*2)アニメ
*1…総合得点75点未満またはレビュー100件未満なら低評価
*2…売り上げの累計平均が10,000枚以上なら売れている
※対象はテレビアニメのみ。映画とOVAは除く。
2000年
春期 ラブひな
夏期 HAND MAID メイ
秋期 ヴァンドレッド
2001年
秋期 まほろまてぃっく
2002年
冬期 おねがい☆ティーチャー
春期 あずまんが大王、藍より青し、ちょびっツ
夏期 まほろまてぃっく~もっと美しいもの~
2003年
夏期 おねがい☆ツインズ、D.C.~ダ・カーポ~
秋期 真月譚 月姫
2004年
春期 頭文字D Fourth Stage
秋期 機動戦士ガンダムSEED DESTINY、BLEACH
2005年
冬期 魔法先生ネギま!
春期 ハチミツとクローバー
2007年
春期 魔法少女リリカルなのはStrikerS
夏期 モノノ怪
2008年
秋期 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
2009年
春期 クイーンズブレイド 流浪の戦士
2010年
春期 薄桜鬼
夏期 戦国BASARA弐
秋期 薄桜鬼 碧血録
2011年
夏期 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%
秋期 境界線上のホライゾン
2012年
夏期 境界線上のホライゾンII
秋期 ジョジョの奇妙な冒険、To LOVEる ダークネス、リトルバスターズ!、頭文字D Fifth Stage
2013年
春期 宇宙戦艦ヤマト2199、うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%
夏期 Free!
秋期 黒子のバスケ 2nd SEASON、IS インフィニット・ストラトス 2、蒼き鋼のアルペジオ、キルラキル
2014年
冬期 妖怪ウォッチ、鬼灯の冷徹
春期 ラブライブ! 2nd Season、ハイキュー!!、ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース、
ご注文はうさぎですか?
夏期 Free! -Eternal Summer-
秋期 Fate/stay night [Unlimited Blade Works]、弱虫ペダル GRANDE ROAD、結城友奈は勇者である
~考察~
・「あにこれ」の人達はゼロ年代前半の美少女キャラクターありきの萌え系を高く評価していない。
具体的には、ラブひな、HAND MAID メイ、まほろまてぃっく、おねがいシリーズ、
あずまんが大王、ダ・カーポ、魔法先生ネギま!など。
特にダ・カーポは18禁のゲーム(いわゆるエロゲ)が原作なので、敬遠されている。18歳未満の子供の意見が多い?
・頭文字Dが予想以上に売れている(車好きはお金をよく使うから売れる?)
・数万枚売れた機動戦士ガンダムSEED DESTINYや00 セカンドシーズンがあるのは解せない。
レビューが1期の方に偏っている可能性がある。
・総じて、魔法少女リリカルなのはシリーズの評価が低い。ロリータを嫌う傾向がある?
・うたプリやFree!は腐女子が支えている(Free!は京アニの力も)
・境界線上のホライゾンが予想以上に売れている。ニッチ市場か?
・To LOVEる、IS インフィニット・ストラトス、ラブライブ!などは萌え豚が支えている
・2014年以降は「あにこれ」のデータ不足だと考えられる。もう少し待った方がよい。
※以上は2015年4月時点のデータ