『みなみけ』第19巻のまとめ・要約
桜場コハルによる『みなみけ』第19巻(講談社、2019年10月)のまとめ(要約・考察・感想・レビュー)
・表紙:焼き芋を持っている冬馬、もみじ
「この日常系がすごい!」があったら多分殿堂入り
日常系マンガの決定版、最新刊買ってってね~!
・裏表紙:レモンの輪切り(第348話参照)
・最初のカラーページ:寝ている春香・夏奈・千秋、ふじおか、うちわ
・登場人物の紹介の変更:リンちゃん。→保坂。 / 吉野。→おじさん。 / 保坂。→ナツキ。
・第340話「見てる?」
夏奈がアイマスクをしている千秋が自分達を見ているかどうか確かめる話。
千秋がマコちゃんの服を脱がしそうになるのがオチ。
ヘッドホン、本、マコちゃんの裸(男)→「たいしたもん」→「なんの話」、
洟(はな)をかみたい千秋→クッキー→ティッシュ、千秋が苦手なお化けなど。
夏奈・千秋・マコちゃん(マコト)・内田が登場。
・第341話「ちょっと二人とも(ちょっと2人とも)」
アキラがけんかを止める度に板挟みになる話。
春香と千秋がニンニク入りのパスタを望み、夏奈がみそラーメンを望むのがオチ。
夏奈vsリコの仲裁、アキラ「ぶふっ」、温泉の素:ナツキの登別(のぼりべつ)vs冬馬の草津(くさつ)、
兄弟げんか、その仲裁をアキラに丸投げするハルオなど。
春香・夏奈・千秋・冬馬・リコ・アキラ・ナツキ・ハルオが登場。
・第342話「ごはんつぶ」
春香が人の顔(夏奈→千秋→アツコ→マキ→速水)についたごはんつぶを取る話。
春香がゴトー探偵事務所のティッシュを使い切り、保坂の顔についたごはんつぶが自然に落ちるのがオチ。
速水「感謝が広い」、保坂のおにぎり、夏奈の顔に海苔など。
春香・夏奈・千秋・速水先輩・アツコ・マキ・保坂が登場。
・第343話「反則」
藤岡と冬馬がサッカーの足技で競う話。対象物はリモコン、ふじおか、千秋が投げたゴミ(こぼれ球)。
夏奈が足のつったその二人を見て、春香がおやつに何か体によくない物を入れたと誤解するのがオチ。
「行儀悪い」、手を使うという「反則」など。
春香・夏奈・千秋・冬馬・藤岡・ふじおかが登場。
・第344話「うとうと」
皆でうとうとする話。序盤はうとうとする春香~眠そうなアツコ~寝不足のマキ。
そして春香のことを案じたせいで三日三晩寝ていない保坂がフラフラし、マキに倒れかける。
マキが寝ている春香に「逃げないと(保坂の)タオルケットが来るよ!」と言うのがオチ。
マキ「気持ちわる」「明けない夜ってわりとない」、
保坂「寝苦しい夜」「寝冷え」、春香を追うぬりかべなど。
春香・アツコ・マキ・保坂が登場。
・第345話「いざ」
マコトが千秋にフラフープの指導を断られたため、マコちゃんの格好でいざという時に頼るよう説得する話。
フラフープとはまったく関係ない件で頼られるのがオチ。
フラフープ:千秋は0回、内田は6回、吉野は永遠、
男らしい、味見:ビターかつフルーティーとルビーかつガーネット、ジョッキ満タン、「もぉー」、
夏奈の助言:マコトは自分をよく見せるのが下手だが他人を褒めるのならいけるかも、
早口言葉の練習のおかげで舌がよく回る千秋など。
春香・夏奈・千秋・マコト・マコちゃん・内田・吉野・ふじおかが登場。
・第346話「遅れた」
夏奈がプールへ行く約束をしたのに昼寝して、2時間も寝坊(遅刻)してしまう話。
ただし、そのうちの1時間半は千秋が時計の針を進めたせい。
千秋が藤岡のスイカを称えるリコを見て、「スイカ食べたかったのか」と誤解するのがオチ。
ミユキのチョコ、夏奈と千秋の推理、夏奈「諦め」など。
夏奈・千秋・リコ・ケイコ・ミユキ・藤岡が登場。
・第347話「近寄る」
マキとヒトミが先輩後輩の距離感で悩む話。
後輩面の夏奈が「すき」と言い、先輩面の千秋に「寄るな」と言われるのがオチ。
声のかけ方ひとつ、かわいい後輩、かっこいい先輩、おやつの水ようかん、
「近寄るなよ なれなれしい」、「不安定になる」、「お前のこと そんなに嫌いじゃないぜ」など。
春香・夏奈・千秋・マキ・ヒトミが登場。
・第348話「しぼる」
リンちゃんと冬馬がレモンをしぼって、からあげにかけたせいで困る話。
冬馬がナツキのからあげの味見で「うまい」ではなく「すっぱい」と言ってしまうのがオチ。
居酒屋レモン事件、柑橘系女子、居酒屋やきとり事件、
かつてリンちゃんと同じ道を辿ったタケルおじさん、
サクサク&カラッとしたナツキのからあげ、まかないなど。
春香・夏奈・冬馬・内田・リンちゃん・タケルおじさん・ナツキ・アキラが登場。
・第349話「冒険」
夏奈と千秋が冒険と称して宝(隣町の北屋のおせんべい)を買いに行く話。
千秋らがそれを大げさに話して冬馬とマコトに「お前らどこ行ったの?」と言われるのがオチ。
旅行のおみやげ、親戚へのおみやげ、マグマ、高台→縁石、猛獣、白い道→横断歩道、
絶壁→塀、ジャングル→木、現地の人→誰?、内田と吉野の合流、吉野「古代生物にオーパーツ」など。
春香・夏奈・千秋・冬馬・内田・吉野・マコトが登場。
・第350話「どうなの?」
ヒマヒマペッコリンな夏奈の話。千秋「ヒマか?」~春香「おなかすいてる?」。
千秋が夏奈に「お前が食べたピーナッツ(落花生)のカロリーが1000を超えたぞ」と言うのがオチ。
千秋の白髪、算数、おやつなし、リス、「食べすぎ注意」、350kcalのショートケーキなど。
春香・夏奈・千秋が登場。
・第351話「ギャップ」
皆でギャップのあるハロウィンの格好を考え、冬馬がその衣装を作る話。
女装したマコトが「こんな姿チアキには見せられない」と言うのがオチ。
千秋:西洋系の姫→にんじん、活発な吉野、内田:かわいい格好→面白い格好、
マコト:吸血鬼+女装、冬馬:女装?など。
千秋・冬馬・マコト・内田・吉野が登場。
・第352話「おもしろいドラマ」
夏奈が学校で話題の面白いドラマを見る話。当初は乗り気ではなかったが、途中から夢中に。
夜更かしした夏奈が最悪な顔でリコに「最高」と言うのがオチ。
面白いという感情が顔に出る内田、出ない千秋とアツコなど。
春香・夏奈・千秋・アツコ・内田・リコ・ケイコ・(ミユキ?)が登場。
・第353話「悩み解決」
マキの保坂が気持ち悪いという悩みが保坂の気持ちよくなる組み体操で解決する(?)話。
千秋がマコちゃんに語る夏奈のバカ野郎である所(転ぶ、ソーセージ)といい所(ニンジン、洗濯)、
寛大な春香、白いシャツを色モノにしてしまう夏奈など。
春香・夏奈・千秋・マコちゃん(マコト)・ふじおか・保坂・マキ・速水先輩が登場。
・第354話「クリーンナップ」
野球のクリーンナップを任されたこともある藤岡が風呂のエプロン掃除をして、春香と夏奈に感謝される話。
藤岡が千秋の希望で靴を履いていない彼女を抱っこして出かけるのがオチ。
体育、マラソンが嫌いな千秋、走者一掃、助っ人の藤岡の手伝い、
春香のケーキ、夏奈「普段目にすることがない汚い面」「藤岡さん」、夏奈の隠し持ったチョコ、
夏奈「チアキの足裏もキレイに」、千秋にとってのエプロン:浴槽の側面カバーならぬ前かけなど。
春香・夏奈・千秋・藤岡・ふじおかが登場。
・第355話「難問」
夏奈が勉強するために参考書を買おうとする話。
お金を求めるが、春香の感涙(記念日)や千秋の失笑が嫌で「学問への道は断たれた」となる。
春香が古本を整理する際に、夏奈が中2の参考書を見つけるのがオチ。
(p.149の夏奈の姿勢→p.67の「諦め」夏奈の姿勢)
春香・夏奈・千秋・ふじおかが登場。
・第356話「思い出す」
内田の思い出し笑い、吉野の思い出し涙(絵本)、千秋の思い出し寒い、冬馬の思い出し疲れ(映画)。
マコトが吉野の指示で千秋をあたためようとして、
それから逃げた千秋が「走ったらちょっとあったかくなった」と言うのがオチ。
外に遊びに行きたい冬馬、寒がりの千秋(あったかいもの、マッチ売りの少女)など。
千秋・冬馬・内田・吉野・マコトが登場。
※最後のページはマッチ売りの少女の格好で焼き芋を持っている千秋(第356話参照)
~備考~
・第341話でハルオが久しぶりに登場→見落としがなければ、第16巻の第291話「世間話を」以来