競馬の複勝の有力な買い方
結論:
①複勝率が50%以上で②前走・前々走の平均順位が5位以上で③複勝オッズが2倍以上の馬の複勝を買い続ける
理由:
①複勝率(3位以上)50%以上
⇒これまでに半分以上勝ったということなので、これからも半分以上勝つ(過去の傾向が今後も続くなら)
それに半分(50%)というのが分かり易く、計算間違いしにくい。
②前走・前々走の平均順位が5位以上(=掲示板に載った馬)
⇒3位以上も充分狙えるし、調子も問題ないといえる
③粗い考え方だがこの2つだけで的中率が半分を超えるかも(100レース程度ではそうだったが長期的に保証できるかは不明)
⇒オッズが2倍以上あれば回収率100%超が可能
購入の際、以下に留意して欲しい
・芝なら芝の戦績を、ダートならダートの戦績を見る。条件を統一した方がデータが安定する。
・1回しか出走していない馬は賭けない。
たとえば過去1回走って3位だと複勝率は100%だが、いくらなんでもこの考え方は粗すぎるので却下。
そういう意味で出走回数が少ない馬が多い未勝利戦では使い辛い戦法。
この戦法は出走回数が多い馬がたくさんいるレースで採用した方がよい。
・①と②を満たす馬が3頭以上いたら賭けない。どれが勝つか分からないし、全て買うとトリガミだから。
2頭該当する場合は悩ましいので両方買ってしまってもよい。あるいは勝率が高い方だけ買うという発想もありだ。
※因みに、前走着順は大衆が思っているほど次走に影響しない。
なのでちょっと前走着順が悪いぐらいの方がお得だったりする。
逆に前走1位で昇級した馬は過剰人気になりやすいうえに他の馬が強くなるので損。
なお、この買い方は有力なだけで必勝ではない。回収率も不明。
また、実際には①と②を満たす馬の複勝オッズはほとんど2倍を切っているため、賭けられる馬が滅多にいない。
とはいえ、1.新聞を買わなくても出走表だけで選べる、2.それなりの根拠を示せる、
3.筆者は現在は競馬をしていない、という3つの理由があるので、惜しまず公開することにした。
何かヒントになれば幸いである。